DIARY

ふつー女子による日常を綴るブログ

Powered by 複眼RSS

久しぶりすぎる

6年?7年ぶりにブログを開きました。

この間にいろいろなことがありました。

1.妊娠出産

不妊治療を経て1人目男児2人目女児を出産。すくすくと成長中です。

2.仕事

育休産休をたっぷりとって今も育休中。再来年の春にまた復職します。

3.税理士試験

仕事やら不妊治療で遠のいていましたが今年の試験に無事に合格。これで官報合格を果たし税理士資格を取得しました。最後は国税徴収法でゴール!税理士試験についてはまた別記事で書こうと思います。

 

【雑】のんびり土曜日〜いろいろと〜

土曜日のあさ

こんにちは。日に日に暖かくなってきた3月下旬。

午前中はいつもの家のお掃除をして、

朝寝坊した旦那さんと朝食。

今日はずっと行きたかったけど時間とれなかった美容院へ。

美意識が異常に高い男性スタイリストにカットしてもらい、春服にあうパープル系にカラーリングしてもらい、春らしくくるくる巻いてもらいました。

カフェ

カフェといってもドトールでランチ。

ドトールすき。

新しいカマンベールと生ハムのサンド。

カマンベールがすき

お出かけ

お買い物。

スーツを新調して

大好きなインテリア用品をみて

大好きなキッチン用品みて

大好きな本屋さんで立ち読み

 

スーツカンパニーは新入社員の方でごった返し。

ご両親と買いに来たっぽい人たちがいて初々しいなぁって。もちろん私は好きな形とばっちりサイズが分かっているので即決してお買い上げ〜

 

デパートですきな売り場はダントツでキッチンリビング用品売り場。前から欲しかったピクルスをつけるビンを購入。あと旦那さん用のビールグラス。

 

本屋さんで迷いに迷い、料理本購入。

作りおきおかず向きの本を2冊買いました。

【デ】デスク周り整備

 はじめに

引っ越して半年が過ぎましたが

使ってなかった部屋をワークスペースとして使えるように整備しました。

安くすむように家具はニトリで揃えたので紹介〜

 

デスクとチェア

机はニトリのデスクNトリシアBKを選択

チェアはワークスイッチBKを選択

デスクは組み立ても簡単で大満足です。

問題はチェア…

アームと座面のネジを合わせるのに一苦労…

とにかく組み立てが大変でした。

2人がかりで1時間は格闘ー

大変でしたが、なんとかできて使えそうなのでオッケーとしますが、ニトリのチェアの組み立ては相当大変なので要注意です。

デスク(N トリシア 120 BK) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット

ワークチェア(スイッチ ) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット

 

その他

名前や住所があるような書類を簡単に処分できるようにシュレッダーを購入。

それほど大きくないもの

CDは要らない

紙づまりしたときに逆転する機能ほしい

ということでコチラ↓にしました。

コクヨ シュレッダー デスクサイド S-tray ブラック KPS-X120D

コクヨ シュレッダー デスクサイド S-tray ブラック KPS-X120D

 

 今まではセブンイレブンで印刷してましたが、

旦那さんが欲しい欲しい言うのでプリンター購入。

4色刷でお安い!

高機能いらない方はこれがオススメです。

さいごに

作業がはかどりそうなデスク周りができました。

ブラックでスタイリッシュ!な空間になりました。

f:id:ricabanashi:20170114120043j:image

 

【新】あけましておめでとうございます

はじめに

2017年になりました。

明日から仕事初め。

新たな気持ちで頑張ろうと思います。

年始ということで目標を立てました。

今年の目標

•妊娠する

結婚生活も2年目。そろそろ子どもが欲しいなぁってよく思うようになりました。産める年齢もあるし、最優先で取り組みたいと思います。

•仕事をがんばる

転職してもうすぐ丸1年。新しい職場と顧客に対して少しでも自分の価値を提供し貢献したいです。

官報合格する

昨年、法人税法に合格し残り1科目になりました。

今年は国税徴収法官報合格目指します。

さいごに

大きな目標を立てましたが達成までにはもっと細かなプロセスが必要だと思います。毎日毎日の積み重ねを大切にして最終的に達成に持っていきたいと思います。

 

 

【年】年末っぽいこと

はじめに

今年も残りあとわずか

31日から1日になるってだけなのに、

どうしてこうも特別感でちゃうんだろ

年末っぽいこと

今日は年末っぽいことしてみました

まず、大掃除

29日に仕事納めして30日の午後に帰省だったから

とてもタイトなスケジュールで掃除

今のおうちは今年の夏に引越したばっかりで

毎週のお掃除もしっかりしてるからまぁいいかぁって気持ちだったけど、年末パワー炸裂

網戸と窓ガラス!

思いつきで買った掃除用具が大活躍。

とってもオススメ⬇︎

 

 

スクラビングバブル 網戸クリーナー 網戸ワイパー 本体(ワイパー1本+付替用2枚)

スクラビングバブル 網戸クリーナー 網戸ワイパー 本体(ワイパー1本+付替用2枚)

 

 いいところは、とにかく手軽。住んで半年だけど、付属していた2枚のシートが真っ黒に…

イマイチなところは、ワイパーの取手が一度つけたら取り出せないので元の箱に収まらず収納するはめになる…

そしてガスレンジ換気扇!

 

レック 激落ちシート コンロ ・ レンジ用 15枚

レック 激落ちシート コンロ ・ レンジ用 15枚

 

 このシートで拭来るとガスコンロ周りは問題ないけど換気扇は重曹かけて時間おいて水で流しました。

 

掃除ってこまめにやるほど負荷なくて楽だねぇ。

年末にまとめてより、年何回か大掃除しようっと…

 

そして、帰省

生まれ育った故郷

故郷のほうが住んでいた期間長いけど、すっかり非日常な場所に。

でも、昔みたいな気持にすぐ戻れちゃう。

ありがとう。

さいごに

31日が1日になるだけだけど、

大掃除して気持ちがスッキリ

新たな気持ちで来年もがんばろーって思う

この気持ちを忘れずに1年走ります!

 

 

 

 

【税】税理士試験

はじめに

お久しぶりの更新

先日、税理士試験の発表があり、法人税法にやっと合格!残り1科目でとりあえずの目標達成です。

受験の歴史

平成22年 簿記論

平成23年財務諸表論

平成25年消費税法

平成28年法人税法

やはり長期化してるなぁ

ふりかえると…

日商1級の延長で簿記論を受験。

試験のできや当時のあまり記憶がありません。

財務諸表論から税理士を目指しTAC受講始めました。財務諸表論は計算の最終値が回答と一緒だったので合格を確信していました。

次に消費税法を選択。2年かかりましたが、2回目の受験は合格を確信していました。

消費税合格後、しばらくやる気のない時期が続きスランプに陥りました。

それでも試験のことは頭の片隅に常にあってダラダラですが勉強もしていました。

やっと今年にはいりエンジンがかかりました!3回目の受験の手ごたえは正直よく分からないが感想です。ただ勝負できるかもとは思っていました。

 

私なりの合格するコツ

短期合格するほど頭が良いわけではなく、要領も悪い私ですが、こうすれば、こう考えれば合格すると分かってきました。

【前提】

社会人。

通信講座。Web受講。1.5倍速受講!

【直前まで(ゴールデンウィークまで)】

1月から5月は会計事務所は特に繁忙期なのでまともに勉強できない時期です。だから目標はとにかく低く…

  1. 講義を全部受講。
  2. トレーニングと実力テストを全部やる。

トレーニングと実力テストは繰り返し解く時間なんてないので初見でできなかったところをマーカー。

理論マスターは覚えなくていいのでまんべんなく目を通す。目次だけ覚える。

【直前期】

公開模試までに

  1. 直前講義と実力完成答練を全部受講。こちらも繰り返し解く時間ないので初見でできなかったところをマーカー。
  2. 直前講義と同じペースで理論ドクターに目を通す。知らなかった論点はマーカー。
  3. 公開模試受験。成績は気にせず、できなかった部分をマーカー。

模試から試験1週間までは

  1. 前述したマーカー部分だけ解き直し。トレーニング、実力テスト、実力完成、補助問題、公開模試とたくさんあるので大変なのでマーカー部分だけ抽出です。
  2. さらに間違えたとこはノートにメモか切り取って貼り付け。理論も計算も同じノートにまとめ。汚くていいので時間かけないでさっとやります。
  3. 理論マスターをまわす。
  4. 理論ドクターをまわす。

過去問5年分問題集をやるとなお良いけど、やれたことないので無理かと思います。ちなみに法人税法のときは直前予想答練も解く時間なくて捨てました…でも合格できたので気にしなくて大丈夫。

【1週間前から本試験前日】

  1. 前述したノートを繰り返しみる。
  2. 理論マスターをまわす。
  3. 理論ドクターをまわす。

【本試験】

本試験当日

まとめノートを試験前までガン見です。

理論マスターを持っては行きますがノートしか見ません。いろいろ見ると焦るので…

本試験中

回答用紙に受験番号書くときに解答欄をチェックします。はじめの合図で全てに目を通す。計算ボリューム多かったら理論はより淡白にすること意識。

理論から回答。いきなり書き出さず回答の構成と書く分量に注意。ベタ書きだ!って思ったときこそ要注意!ベタ書きがムダな時間になること多いので、極力ベタ書きしない。

計算を回答。迷っても気にしない。最後まで埋めること重視。問題読み間違いや勘違いや転記ミスだけに気をつけて。

理論40分〜45分→計算60分以内→残りすべて理論に注力。ポイントは計算をすべて埋まる時間確保。それ以外はすべて理論にあてる。最初の理論の時間は問題内容をすべて理解しておきますが、必ず計算といて戻ってくる前提で回答は空欄があっても気にしないことです。計算すべて埋めて戻ってきたときに時間があればあるほど理論の精度あがるので合格グッと近づきます。正直、計算はケアレス連発せず空欄ばっかりな状態じゃなければ合格ライン越えると思います。

合格のコツはみんな様々で受験生の数だけ合格への道があると思うのであくまで私なりの方法でした。

 

これから〜官報合格目指して〜

最後の1科目もTACにお世話になろうと思います。早めに申し込みして再スタートを切りたいのですがどの科目にするか迷い中。相続税法国税徴収法で迷っています。前者は興味あるし実務に役立つこと、後者は勉強時間があまりとれないのでボリューム少ないとこに魅力を感じます。

年内に結論出して申し込みしたいと思います。

【旅】立山黒部アルペンルートの旅



はじめに

こんにちは!
今年は9月に大連休がありお出かけした方多かったのではないでしょうか?
私も旬な北陸の旅に行ってきました!

ルート

今回申し込んだツアーはこちら
【現地添乗員同行】トロッコ列車とアルペンルート通り抜けの人気定番コース【北陸新幹線にも乗車!】感動体験!アルペンルートとトロッコ電車 2日間 【近畿日本ツーリストのスマートフォンサイト】

1日目

名古屋駅から黒部宇奈月温泉駅へ特急と北陸新幹線を乗り継いで到着。お昼食べるか迷ったけど駅周辺にはいいとこ見つけられず富山地方鉄道でとりあえず宇奈月温泉駅へ
f:id:ricabanashi:20151003102011j:image
駅近の宇奈月グランドホテルで昼食
f:id:ricabanashi:20151003102109j:image
氷見ラーメンと宇奈月ラーメン(≧∇≦)

そして時間になり宇奈月温泉駅で添乗員さんこんにちは!
この日はひたすらトロッコでした
このツアーでは宇奈月から鐘釣駅までのルート。
終点の欅平までは行きません
トロッコ
f:id:ricabanashi:20151003102651j:imagef:id:ricabanashi:20151003102719j:image
渓谷と澄んだ水が綺麗でした
f:id:ricabanashi:20151003102931j:imagef:id:ricabanashi:20151003103100j:imagef:id:ricabanashi:20151003103204j:image
猿発見
f:id:ricabanashi:20151003103222j:image
鐘釣駅では降りて少し観光
1時間半から2時間はトロッコになるので最後は少しお疲れモードになりました(⌒-⌒; )
夕方には再び宇奈月温泉駅にもどりホテルの送迎バスへお宿へ
今回は少しグレードアップして宇奈月杉乃井ホテルに宿泊。杉乃井ホテルは新しく綺麗なとこでした。
ちょい足しグレードアップしてよかった
夕食朝食はともにバイキング!
夕食
f:id:ricabanashi:20151003103715j:image
朝食
f:id:ricabanashi:20151003103752j:image

2日目

宇奈月からバスで立山駅へ
いよいよケーブルカーで立山めぐり〜
f:id:ricabanashi:20151003104210j:imagef:id:ricabanashi:20151003104225j:image
美女平から高原バスで室堂へ
既に紅葉しており結構寒かったです
薄着で行った私はおバカ!
9月でも厚手の服持って行きましょう(⌒-⌒; )
f:id:ricabanashi:20151003104350j:image
ミクリガ池
f:id:ricabanashi:20151005233352j:image
地獄谷
f:id:ricabanashi:20151005233446j:image
室堂からトロリーバス大観峰
立山連峰を望みながらロープウェイで黒部平
f:id:ricabanashi:20151005233842j:image
さらにケーブルカーで黒部ダム
f:id:ricabanashi:20151005233940j:image
大放水、迫力満点
途中、赤沢岳を超えて富山から長野入り!
扇沢からバスで松本駅
松本駅からしなの号で帰路につきました

おわりに

1泊2日ながらかなり盛りだくさんな内容で
大満足でした。
団体でいくと楽にまわれていいのでオススメです。